運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
1922件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 衆議院 本会議 第4号

最近、弾道ミサイルなどの発射を繰り返し、挑発的行為を強める北朝鮮に対して、米韓始め近隣諸国としっかり連携をし、具体的かつ迅速な解決のための外交努力を強く求めます。一刻の猶予もない拉致問題解決非核化に向けても全力で取り組んでいただきたい。  以上、米国中国北朝鮮との外交戦略について、総理の見解をお伺いいたします。  

石井啓一

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

武田良介君 日米韓の緊密な連携ということなんですけど、米韓は今紹介したような板門店宣言、あるいはシンガポールでの共同声明、こういう立場北朝鮮とそれぞれ結んできたことを基礎にして外交対話こそが大切だという立場なんであって、日本はどうするのかということが今問われているんだと思うんですね。

武田良介

2021-06-11 第204回国会 参議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

政府参考人石月英雄君) 我が国として第三国間のやり取りについてコメントする立場にはございませんけれども、北朝鮮への対応につきましては、これまでも日米、日米韓で緊密に連携してきているところでございます。例えば、先月の日米韓外相会合におきましても、北朝鮮の完全な非核化へのコミットメントを再確認し、北朝鮮に対し国連安保理決議の下での義務に従うことを求めることで一致いたしました。  

石月英雄

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

これを踏まえ、日米、日米韓連携して対応していくことを確認しており、今後の北朝鮮の動きについても注視していく考えです。  その上で、拉致問題の解決に向けましては、委員指摘のとおり、何よりもまず我が国自身が主体的に取り組むことが重要だと考えております。北朝鮮に対しては様々な形での働きかけを行うなど、あらゆる努力を行ってきているところでございます。  

石月英雄

2021-06-11 第204回国会 衆議院 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会 第3号

鷲尾大臣 北朝鮮への対応につきましては、委員指摘のとおり、これまでも、日米、日米韓で緊密に連携してきております。  例えば、先月、G7外相会合に際して行われました日米韓外相会合におきましては、ブリンケン国務長官鄭外交部長官との間で、北朝鮮の完全な非核化へのコミットメントを再確認をしまして、北朝鮮に対して国連安保理の下での義務に従うことを求めることで一致をしたところであります。

鷲尾英一郎

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

今年の五月二十一日に米韓首脳会談によってバイデン米大統領と文在寅韓国大統領が発表した共同声明ありますけれども、二〇一八年に南北首脳会談で署名をした板門店宣言シンガポールでの米朝共同声明など、これまで南北間や米朝間で結ばれた合意基礎とした外交対話こそが朝鮮半島の完全な非核化実現と平和の確立のために不可欠だと再確認したことを強調をしています。  

岩渕友

2021-06-10 第204回国会 参議院 経済産業委員会 第10号

大臣政務官中西哲君) 第三国間のやり取りについてコメントする立場にはありませんが、北朝鮮への対応については、これまでも日米、日米韓で緊密に連携してきています。例えば、先月の日米韓外相会合においては、北朝鮮の完全な非核化へのコミットメントを再確認し、北朝鮮に対して国連安保理決議の下での義務に従うことを求めることで一致しました。  

中西哲

2021-06-04 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

そして、日米韓連携ということで、先ほど来、日本政府としての立場も言われたわけですが、実際に、じゃ、どうやってこれを前に進めるかということになれば、六か国協議ということで枠組みができてきた、それに対して北朝鮮は離脱しているという状況の中で、三、四の国でスタートしても、やはり六か国が最良の枠組みということになるんじゃないかと。最後はやはりそこに行き着くべきだと思うんですね。

笠井亮

2021-06-04 第204回国会 衆議院 経済産業委員会 第16号

鷲尾大臣 まず、米韓首脳会談共同声明、そこにおける板門店宣言でありますとかシンガポール米朝共同声明でありますけれども、これは第三国間のやり取りでありますので、これについてコメントする立場ではありませんけれども、委員も御指摘のとおり、北朝鮮への対応につきましては、これまでも日米、日米韓で緊密に連携をしてきております。  

鷲尾英一郎

2021-05-21 第204回国会 衆議院 安全保障委員会 第4号

二〇一八年十月の韓国主催国際観艦式における海自の自衛艦旗をめぐる韓国側対応、同年十二月の韓国海軍駆逐艦による自衛隊機への火器管制レーダー照射事案韓国海軍による竹島を含む周辺海域における軍事訓練日韓GSOMIA終了通告、それからこれに対する対応韓国防衛当局側によるこうした否定的な対応が継続しているということから、日韓、日米韓連携が損なわれることのないように、引き続き韓国側の適切な対応を強

中山泰秀

2021-05-18 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第12号

国務大臣茂木敏充君) これは五月五日、日米韓外相会談の後に日韓外相会談を行ったわけでありますが、鄭義溶韓国外交部長官との間で、北朝鮮対応を始め、地域の安定にとって日韓、日米韓協力が重要であることを改めて確認するとともに、両国間の懸案を含みます二国間関係について意見交換を行いました。  

茂木敏充

2021-05-14 第204回国会 衆議院 外務委員会 第13号

このG7マージンでの会合、ここでも十何か国と私は会談を行いましたし、全体を合わせますと、今回の欧州出張で二十のバイ会談、これを行わせていただきまして、そういったバイ会談、さらにはG7、そして日米韓、Vプラス日本、様々なマルチ会談におきまして、今、国際社会が置かれている状況、また、そこの中での日本立場、そういったことについては、しっかり説明、主張することもできたと思っております。  

茂木敏充

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

各国での会談であったりとか、G7、大体二時間ぐらいやりますと三十分とか一時間休みを取る、これをマージンというわけでありますけれども、その空き時間、マージンでの会談を含めまして、合計二十のバイ会談を行いまして、さらには、G7外務開発大臣会合、日米韓そしてV4プラス日本と、マルチ会合にも出席をいたしました。  

茂木敏充

2021-05-12 第204回国会 衆議院 外務委員会 第12号

訪問先は、イギリスのほか、スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、ポーランドの東欧三か国でございますが、その間に、先ほどありましたように、G7外務開発大臣会合に出席されたほかに、日米韓、Vプラス日本マルチ会談、さらには、二国間会談で二十以上ですか、二十を超える会談を行ってこられたと伺っております。  そこで、もう長い話は別にして、総括的に二点お伺いをしたいと思います。  

佐藤茂樹

2021-04-28 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第22号

例えば、NATO、あるいは米韓これは統合作戦本部を当然つくって、そして連合軍司令官、あるいは連合司令官指揮権を統一する、これは運用上当たり前なんだという御指摘がありました。  中山副大臣においでいただいています。  指揮権二つに分かれたままで、自衛官の命を守りながら、いや、国を守るんですが、自衛官の命を無駄にするわけにはいきません。  

足立康史

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

北朝鮮への対応を始め、日韓、日米韓の三か国の連携は不可欠です。  他方、日韓関係は、現在、旧朝鮮半島出身労働者問題や慰安婦問題など非常に厳しい状況が続いております。  両国間の懸案解決のためには韓国が責任を持って対応する必要があり、韓国側からの具体的な提案を求めています。  今後とも、日韓関係を健全な関係に戻すべく、我が国の一貫した立場に基づき、韓国側に適切な対応を強く求めてまいります。  

菅義偉

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

今後とも、日米、日米韓の三か国で緊密に連携しつつ、国際社会とも協力しながら、関連する国連安保理決議の完全な履行を進め、北朝鮮非核化を目指すとともに、全ての拉致被害者の一日も早い帰国を実現するべく、全力を尽くしてまいります。  日米共同対処強化及び日中首脳対話についてお尋ねがありました。  今日の地域情勢や厳しい安全保障環境を背景に、日米同盟重要性はかつてなく高まっています。

菅義偉

2021-04-21 第204回国会 参議院 本会議 第17号

さらに、日米韓の三か国協力地域の平和と繁栄にとって不可欠であるとの認識一致しました。  こうした厳しさを増す地域安全保障環境を踏まえ、バイデン大統領とは、日米同盟抑止力対処力強化していく必要性でも一致しました。私から、日本防衛力強化への決意を述べ、バイデン大統領からは、日米安全保障条約第五条の尖閣諸島への適用を含む、米国による日本防衛へのコミットメントが改めて示されました。

菅義偉

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

米国による対北朝鮮政策の見直しの結果について予断することは差し控えますが、今後とも、日米、日米韓の三か国で緊密に連携し、国際社会とも協力しながら、関連する安保理決議の完全な履行を進め、北朝鮮非核化を目指していくとの方針は変わりはありません。  北朝鮮弾道ミサイル発射についてお尋ねがありました。  

菅義偉

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

今後とも、日米、日米韓の三か国で緊密に連携をし、国際社会とも協力しながら、関連する安保理決議の完全な履行を進め、北朝鮮非核化を目指してまいります。  拉致問題は、菅政権の最重要課題です。私自身、条件をつけずに金正恩委員長と直接向き合う決意です。引き続き、今回バイデン大統領とも一致したこの問題の即時解決に向け、日米で緊密に連携しつつ、国際社会理解協力を得ながら、全力を尽くしてまいります。  

菅義偉

2021-04-20 第204回国会 衆議院 本会議 第23号

さらに、日米韓の三か国協力地域の平和と繁栄にとって不可欠であるとの認識一致をしました。  こうした厳しさを増す地域安全保障環境を踏まえ、バイデン大統領とは、日米同盟抑止力対処力強化していく必要性でも一致しました。私から、日本防衛力強化への決意を述べ、バイデン大統領からは、日米安保条約第五条の尖閣諸島への適用を含む、米国による日本防衛へのコミットメントが改めて示されました。

菅義偉

2021-04-12 第204回国会 参議院 決算委員会 第3号

国務大臣茂木敏充君) 北朝鮮弾道ミサイル金属工学が御専門の三浦先生は私よりよく御存じかもしれませんが、能力は向上しておりまして、ミサイル発射に際してはこれまでも日米、日米韓で緊密に連携して対応してきております。また、北朝鮮に対して、そのたびごとに厳重に抗議を行ってきているところであります。  

茂木敏充

2021-04-09 第204回国会 衆議院 外務委員会 第7号

米国の対中政策、対北朝鮮政策、日米韓役割分担日米豪印、クアッドへの期待、米国TPP復帰など、RCEP協定に重大な影響を与える米国政策変化の兆しを予見することができます。  これらの安保政策通商政策などの変化RCEP協定にどのような影響をもたらすのか、お考えをお伺いしたいと思います。     〔委員長退席、伊藤(信)委員長代理着席

阿久津幸彦

2021-04-07 第204回国会 衆議院 外務委員会 第6号

今月二日に行われた日米韓三か国の安全保障担当高官協議は、共同声明で、北朝鮮の核及び弾道ミサイル計画に関する懸念を共有し、非核化に向けた日米韓の緊密な協議を通じてこれらの課題に対処し解決するというコミットメントを改めて確認するとともに、朝鮮半島の平和と安定の維持のための協力が必要不可欠であることで一致したということを明らかにしています。  

穀田恵二

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

茂木国務大臣 先般の日米プラス2、それから米韓の2プラス2、いずれの共同発表においても、日米韓三か国の協力重要性に言及しております。  日韓関係も重要な二国間関係だと思っております。今、これが非常に厳しい状況にある。是非、韓国側国際法違反の状態を是正するような対応を求めたいと思いますし、そのための外交ルートでの意思疎通、これは継続していきたいと思っております。

茂木敏充

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

○佐藤(茂)委員 そこで、北朝鮮の問題に対してどう対応していくのかということでいうと、日本一国対応も極めて大事なんですけれども、やはり大事なことは、今、外務大臣も述べられましたけれども、まずは日米連携、そしてもう一つは、日米韓の三国の連携というものをいかにしていくのかということが極めて大事でありまして、特に日米韓の三か国がしっかりと連携して、北朝鮮につけ入る隙を与えないような、そういう、緊密に連携

佐藤茂樹

2021-04-02 第204回国会 衆議院 外務委員会 第5号

委員指摘のとおり、日米韓三か国の連携、極めて重要でございまして、御案内のとおり、先般の日米外相会談あるいは日米プラス2の共同発表では、日米韓三か国の連携北朝鮮対応等インド太平洋地域の安全、平和、繁栄にとって不可欠であるということが確認されております。また、その後行われました米韓の2プラス2でも、日米韓三か国の協力重要性確認されたものと承知をしておるところでございます。  

遠藤和也

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

白眞勲君 駐留経費関係でお聞きしたいと思いますけれども、韓国外務省、この三月十日に、在韓米軍、在韓ですね、在韓国駐留米軍駐留費経費負担をめぐる米韓協議が妥結して、二年前に比べて一三・九%の増加した額で合意したとのことです。また、二二年度は対前年比五・四%増加も決められて、合計すると約二割になっちゃうんですね。  日米は、今年は現行水準に沿って一年延長ということになりました。

白眞勲

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

浅田均君 今の御答弁ですと、北朝鮮政策に関するアメリカのレビューが行われるということでありますが、私どもが心配しておりますのは、日米韓連携と言いますけれども、日米はいいんですけれども、米韓も共同演習していますからいいんですけれども、日韓関係ですよね。日韓関係が、先ほど申し上げました徴用工のこととか慰安婦のことがあって、なかなか前へ進まないと。  

浅田均

2021-03-30 第204回国会 参議院 外交防衛委員会 第6号

日韓、日米韓やはり二つの、何というか、レベルといいますか、違いがありまして、対北朝鮮であったりとか、地域の平和、安定という意味では、日米韓連携と、これ極めて重要な問題でありまして、ここにつきましては、先日、ブリンケン長官との間でも、また、日米プラス2におきましても、三か国で連携していくと確認しておりますし、また、韓国においても、同じような形で日米韓の三か国連携というものを米側確認をしているという

茂木敏充